はやぽんログ!オーディオ部屋

イヤホンなどの最新情報、レビューを発信中!

J-Phonic K2 レビュー 小さくても本格派の隠れた名機。Sensaphonicsの名を受け持つイヤモニ

 どうも。またもイヤホンをうっかり買ってしまった。本体はとてもコンパクトで、推薦者いわく「この機種を語らずにイヤモニは語れない」…とのこと。今回はそんなイヤホンをレビューしてみよう。

f:id:hayaponlog:20200226162523j:plain

今回はJ-Phonic K2だ。牧野由依さんのオタクに猛プッシュされたものだ。

 

 

 

日本メーカーが産んだ小さなボディに緻密なサウンド

 

 こちらは日本の山梨県にてイヤモニを作っているメーカーのブランドだ。名前からピンと来た方もいるかもしれないがSensaphonicsから一部ノウハウが提供されている。このメーカーはイヤモニの世界では超老舗で、ある意味「知る人ぞ知る」ものだ。

 

 北米のメーカーながら日本の山梨県にも製造ラボがあるため、日本国内でも修理対応のレスポンスの良いメーカーとしてその筋では有名だ。筆者がイヤホンにハマった頃はまだ須山補聴器が「FitEar」としてコンシューマー向けに展開してなかったので、日本においてイヤモニと言えばSensaphonics一択だった。

 

 特に1996年リリースのProphonics 2XSを現在まで同社の「フラッグシップ」とするほどの高いクオリティを持つ仕上がりだ。ちなみに甲府市にふるさと納税すると、この機種を返礼品で選ぶことができる。

 

www.sensaphonics.jp

 

 こちらに使用されてる著名アーティストの一覧があるのだが、筆者としてはエミネム、ジャネット・ジャクソンといった名だたる面々に驚く。日本でも西野カナさんはじめ多くのアーティストに利用されているブランドとなり、声優だと牧野由依さんや下田麻美さんも利用されている。

 

なるほど。そういうことか

 

 このJ-Phonic K2は上記にあげたProPhonics 2XSのユニバーサル版という扱いになっており、同一のユニットを使用している。また、同機種の試聴機としても利用されている。品質の高さからProPhonics 2XSのバックアップとして使用してるアーティストも少なくないという。

 

 K2はユニバーサルモデルながら、1200人の耳型から研究されたモデルとなっている。メーカーとしても「日本人の85%にフィットする」とアピールするなど、高いフィット感を売りにする。また、カラーリングやケーブル長さを含めたCTOも可能でプロユースのモニターとしても利用できるとした。

f:id:hayaponlog:20230605224636j:image

本体はかなりコンパクトだ

 

 J-Phonic K2から感じる素直で実直なサウンド

 

 イヤホンは2wayの2BAというオーソドックスな構成だ。なんせProPhonics 2XSの基本設計がもう四半世紀近く前となるので、特段目新しさといったものはない。そんなイヤホンを用いての試聴曲はこちら

 

ツバサ・クロニクルより

アムリタ/牧野由依

 

このイヤホンを猛プッシュしてきたオタク曰く「まずはこれを聴け」とのこと。牧野由依さんデビューシングル曲だ。17年前とか言われてひっくり返った

アムリタ

アムリタ

  • 牧野由依
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 

 

アイドルマスター ミリオンライブより

アイル(Harmonized Ver.)/伊吹翼、真壁瑞希、ジュリア

アイル (Harmonized ver.)

アイル (Harmonized ver.)

  • 伊吹 翼 (CV.Machico)、ジュリア (CV.愛美)、真壁瑞希 (CV.阿部里果)
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 

Wake Up,Girlsより

青い月のシャングリラ/七瀬 佳乃(CV.青山吉能)

青い月のシャングリラ

青い月のシャングリラ

  • 七瀬佳乃(CV:青山吉能)
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 

スロウリグレット/田所あずさ

スロウリグレット

スロウリグレット

  • 田所あずさ
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 

 プレイヤーはソニーのWM1AM2を使用する。まず、サウンドの前に素晴らしいフィット感であることを実感できる。ShureやWestoneのユニバーサルモデルに比べると、ステムの角度がやや緩いのが理由と考えられる。

 

 サウンドを聴いてみて、真っ先に感じる「あ、これリスニングモニターじゃない。ガチだ」という感覚。カスタムイヤーの試聴機も担ってるだけのクオリティだ。端的に言えばボーカルラインを「捉える」ために特化した音と言える。Shureのような極端に近いボーカルではないが、全体的な解像感は文句なし。

 同じイヤモニのUltimate Ears UE 5Proと比べると低域は劣るものの、ボーカルの表現は目を見張る上手いものがある。聴かせると言うよりは、素直と言うべきでしょうか。Final Heaven VIのような機種とは真逆のスタンスだ。

 

 「アムリタ」や「スロウリグレット」は、これで聴くとついにやけてしまう。前者では特にサビまでの甘いボーカルを、後者はサビ部の力強いボーカルを。驚くほど丁寧にかつ、素直に表現してくれる。

 

 「アイル」に曲を変えてみる。さっきとは一転、密度の濃いバンドサウンドに変わっていく。音数はぐっと増えるが、ハモリの部分まで聴き分けられる分解能を持ちあわせるあたり、さすがプロ向けユニバーサル版イヤモニだ。

 

 「青い月のシャングリラ」は低域の入り方がとても好みだ。量感こそ少ないが、ソリッドでドッドッドッと入ってくるこの感覚。個人的にはかなり好きです。

 

隠れた名機のイヤモニ。もっと色んな人に届け!

 

 サウンドよし!フィット感も良し!正に隠れた名機という言葉がピッタリでしょうか。J-Phonic K2は公式でのCTO販売されており、e☆イヤホンなどでも取扱のある機種だ。一方で専門店でしか取扱がないこと、2BAの構成ながら定価は約4万円と高いこと、リケーブルできないことといった理由から知名度は高くない。

 

 そもそもベースモデルのSensaphonics Prophonics 2XSは「業界では有名」でもコンシューマーでの知名度はイマイチと言ったところ。古くからのポータブルオーディオを知る方は「そんなのもあったね。懐かしい」と思われる方もいるかもしれない。

 

 このJ-Phonic K2もポタフェス(展示会)に出したことはあるが、知名度向上の効果があったかと言われると微妙なところ。個人的には日本法人と手を組んだ地元企業の独自設計なので、モデル的に「Sensaphonics」の名前を大っぴらに名乗れなかったことが大きいでしょう。仮にも「Sensaphonics 2XS Universal Fit」なんて名前だったら、もう少し市場に与えるインパクトはあったかと思います。

 

 惜しいところは入手性の悪さと難癖のあるフィッティング。そして音量の取りずらさでしょうか。フィッティングは「コンプライ」をはじめとしたフォームチップ以外を使う時は、なかなかネックなポイントだ。これがとにかくシビアだが、そのかわりハマるとずっとつけていられる高いフィット感を得られる。プロユースの仕様そのままなので、並みのプレイヤーでは音量が取りにくいのも難点だ。

 

 スペック上はインピーダンス27Ωに感度が109dbとそこまで悪くないが、音量の取りにくさは感じており、現に出力の弱いウォークマンではややハイ上がり気味となってしまった。必要に応じてポータブルアンプなども利用すると良いはずだ。

 

 とりあえず牧野由依さんのオタクに推されて今回購入したが、普通に良いイヤモニと感じた次第だ。そのオタクも牧野由依さんがSensaphonicsのイヤモニを使ってるということから、J-Phonicのイヤホンを買ったとのことで。いったいどこからそんな情報を仕入れるのだか。

 

 なにより、4万前後であのSensaphonicsの音を体感できるのがJ-Phonic K2の強みでしょうか。イヤモニ入門としても悪くない存在だ。可愛く見えて実は本格派。J-Phonic K2をぜひ愛機の1本に加えてみてはいかがでしょうか。